AtCoder ABC 067 B – Snake Toy Python解説
Snake Toy
すぬけくんは N 本の棒を持っています。 i 番目の棒の長さは li です。
すぬけくんは K 本の棒を選んでつなげて、ヘビのおもちゃを作りたいです。
ヘビのおもちゃの長さは選んだ棒たちの長さの総和で表されます。 ヘビのおもちゃの長さとしてありうる長さのうち、最大値を求めなさい。
AtCoder株式会社 AtCoder Beginner Contest 067
N、Kに続き、棒の長さが入力されるので、配列で棒の長さを受け取ります。
K本の棒を選んでつなげて、考えられる最大値をもとめたいので、配列を長さの大きい順に並べ替えます。
最後に、for文でK回ループを回し、長さの総和を求めたら完了です。
n, k = map(int, input().split())
a = list(map(int, input().split()))
a = sorted(a, reverse = True)
sum = 0
for i in range(k):
sum += a[i]
print(sum)